ブログアフィリエイトを始めるには最初にサーバー契約とドメイン取得をする必要があります。
なので、サーバー契約~ドメイン取得まではセットでやってしまいましょう。
ちなみにサーバーもドメインも種類があるのですが、最もスタンダードなXサーバーを例に手順を追って説明していきます。
Xサーバーレンタル契約の手順
Xserverのトップページから『お申し込み』をクリックします▼
ここから『お申し込みフォーム』をクリックします▼
今回は初めての利用になるので、『新規お申し込み』を選びます▼
『サーバーのお申し込み』をクリックします▼
申し込みフォームの入力画面になるので、各項目を入力していきます▼
簡単に内容だけ説明します。
サーバーID
任意で決めていただいて問題ありません。
プラン
それぞれありますが、初めてのトレンドブログ開設のためのプランはX10プランで十分でしょう。
メールアドレス
Xサーバーの支払いや契約更新の案内が届くので常に確認できるものにしておきましょう。
登録区分
個人で大丈夫です。
あとは項目にそ沿ってあなたの情報を入力して『お申し込み内容の確認』をクリックすれば完了です。
下記のようなメールが届けばOKです▼
続いてはドメインです。
ドメイン取得&追加の手順
ドメイン取得もXサーバーで行っていきましょう。
Xサーバーのトップ画面よりログインをして、サーバー契約時に届いたメールに記載してあるIDとパスワードを入力してまたログインします▼
『追加のお申し込み』をクリックします▼
【ドメイン新規取得】の『追加のお申し込み』をクリックします▼
ドメイン名を入力する画面になるので任意のドメイン名を入力します。
ここの決め方についてですが、特化型ブログを開設する際はブログ名や内容に関連付いたものにした方がいいです。
ただ、トレンドブログの場合はジャンルを決めないので好きなドメインにして問題ありません。
ドメインの種類はSEO的に『.jp』がおすすめですが多少値段が上がるので『.com』でも大丈夫です▼
入力が完了したら支払いを済ませます。
最後に
以上でドメイン取得は完了となります。
今後同じサーバーでブログを新規で開設する際は、ドメインのみ追加してもらえればサイトの増設が可能になるのでこの流れも覚えておきましょう!

コメントを残す