楽天アフィリエイトリンクをブログに貼って更に稼ぐ方法

k_1682

ブログで広告収入を得たい場合、もっとも初心者にとって参入しやすいのはトレンドブログかと思います。

これは閲覧者に広告を踏んでもらればいいだけなので、極端な話アクセスを集めることだけに専念すればOKです。

この広告というのはいくつか種類があるのですが、最もスタンダードで初心者が稼ぎやすいのがアドセンス広告ですね。

しかし、アドセンス以外にも訪問者にアフィリリンクを踏ませることで収益の幅を更に大きくする方法があります。

それが楽天アフィリエイトです。

楽天アフィリエイトとは?

楽天アフィリエイトというのは、成果報酬型広告のことです。

これは楽天の商品リンクを自分のブログ内に貼り、クリックされて商品が購入されるなど成約した場合、楽天から成功報酬を得られるシステムです。

報酬は楽天ポイントになりますが、そのポイントで商品を購入したりすることが出来ます。

倉田

僕の場合、電子書籍買う時は全て楽天ポイントで買ってます。

楽天アフィリエイトリンクの貼り方

楽天アフィリエイトリンクは唐突に文章中に関係ないリンクを入れるのは不自然です。

なので、文章にそって内容に関連した楽天アフィリエイトリンクを貼るようにしていきます▼

1682_a

このように話の流れの中にリンクがあると自然と開封率も上がります。

また、商品内容に関してですが、この記事はおそ松さんグッズの話をしているので、それに関連した商品であればなんでもOKです。

ではリンクの取得から手順を紹介します。

楽天アフィリエイトリンクの取得方法

まずは楽天アフィリエイトのサイトに飛び、商品のキーワードとなるものを入力して商品検索をクリックします。

1682_b

 

すると関連した商品が出てくるので、好きなものを選択しましょう。

右端の『商品リンク』というボタンをクリックします▼

1682_c

 

画面が切り替わるので、『テキストのみ』を選択します▼

1682_d

すると、ページ下部に埋め込みコードが表示されるのでそちらをすべて選択してコピーをします。

このとき左のコピーボタンを押しただけでもすべてコピーはされます▼

1682_e

 

ワードプレスの記事投稿画面に行き、テキストモードに切り替えます。

下記のように貼り付けてみると▼

1682_f

 

このような表示になります▼

1682_a

 

ちなみにクリックすると、商品購入ページに飛ぶようになっています▼

1682_g

以上が、楽天アフィリエイトリンクをブログに貼り付ける方法でした。

楽天アフィリエイトのメリット

楽天アフィリエイトをやるメリットは、リンクをクリックした後にたとえ商品を購入しなかったとしても、後に別の商品を購入すればその場合は自分にアフィリ報酬が発生する点です。

つまり、訪問者に一度リンクをクリックしてもらえれば報酬発生の可能性が高いんです。

あとはそのユーザーが好きなタイミングで買い物などするだけで、こちら側は利益になります。

一応期間は30日間とされていますが、楽天で頻繁に買い物する人は一定数いるので1記事に対して楽天アフィリリンク1つ作っておいて損はないでしょう。

このように、突然誰かが大きな買い物をする時もあるので!▼

1682_h

こんな感じでアドセンス収入以外で割りと簡単にアフィリエイト出来るものを紹介してみました。

是非、実践してみてくださいね(^O^)/

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です