奨学金の返済が苦しい人が毎月の支払いをゼロにする方法

1806c

奨学金を返せない人が増加しているようです。

定期的にこの話題はテレビやネットの討論番組でも取り上げられていますよね。

番組ではよく「奨学金を返せないというのは甘えだ!」とか「そもそも返す必要が無い!」だとか、パネラーの方が各々発言されています。

そんな中、堀江貴文さんは

『今の奨学金の実態は学生ローンと一緒だから名前を変えろ』

『そもそも返済能力があるかどうかもわからない人に貸すこと自体が問題でもある』

ということを指摘していて、僕もこれは大いに納得できました。

倉田

相変わらずホリエモンの正論っぷりは痛快っすね

それも理解した上で、僕の個人的な意見を言わせてもらうと、

 

『借りたなら返せよ』

 

と思います。

いや、本当にそれだけのことです。しかし、実際問題返せない人がいるのは事実。

今回はそへんの問題点と解決策についてまとめましたので、奨学金返したいと思っている人は一読ください。

奨学金の返済が苦しいという人に聞いて欲しい話

1806d

まず奨学金制度について説明すると、奨学金は学校卒業後に給付がストップします。

そして6ヶ月後から返済がスタートするので、ここから最長返還期間20年以内で完済する必要があります。

奨学金の種類も1種と2種があって1種は無利息で2種は利息が付きまが、利息も年数%程度なので普通の金融機関でお金借りるより負担はものすごく低いですよね。

借りれる額は多く見ても月20万で大学4年間通ったとして960万円は借りれるでしょう。

これを最長20年間で月々支払うとなると、毎月2万~3万が必要な返済額になります。

つまり奨学金を返せない人は、

現在の収入からこの2~3万の額が捻出できないということになります。

この問題を解決するには、方法はたったひとつ

収入を増やすしかありません。

ですが、そんな簡単に収入を増やせないから困っているわけですよね。

だからなのか奨学金の自己破産をする方も多いようです。

でもちょっと待って欲しいんです。

自己破産などしなくても月2~3万の額であればマジでどうにかなります。

もし月2~3万の金額で生活が救われるならば

収入を増やすのではなく給料とは別に収入源をつくればいいだけです。

はっきり言って月2~3万であれば本気でどうにかなる範囲です。何を隠そう僕がそうしてますから。

僕も奨学金を返済していて毎月およそ2~3万円が月末に銀行口座から引き落とされています。

ですが、このお金はWebコンテンツを使った広告収入でまかなえているので僕の生活に大きな支障は出ていません。

この方法を使えば今抱えている悩みは解消されていくはずです。

毎月の支払いをゼロにするために

1806

本業の収入が増えないのであれば、副業の収入源をもつことを強く推薦します。

そして副業を国が認め始めてからというもの、本業収入の他に少ない労力でまとまった収入源を手に入れる方が増えています。

それもそのはずで、給料の使いみちが奨学金や家賃のように毎月必ず発生する支払いで埋まってしまっていては、いつまでたっても生活が豊かにないので、そこに気づいた段階でなんらかのアクションを起こすのは納得ですよね。

今回は月に2~3万の収入で生活が潤うのであれば、まず毎月2~3万円が自動的に入ってくる仕組みづくりをする必要があります。

そして、それは決して大変な作業ではありません。

ブログやYouTubeなどを使ったWEBコンテンツを育てれば、時間労働ではない収益が自動で手に入るようになります。

そのための作業を今から1日数時間行うだけです。

それだけのことで3ヶ月目以降は、奨学金の返済に対する労働をしなくて済むようになります。

つまり実質、毎月の支払いはゼロに出来るということなんです。

「返せない!」ではなく返せる方法を見つける

1806b

奨学金返済に悩まされている方は多くいらっしゃいますが、明日生きていけるかどうかという深刻な問題を抱えているならば、今直ぐ相談窓口に連絡をしたほうがいいでしょう。

しかし、そうではなく奨学金返済の負担を少しでも軽くして給料を自分のために使いたいというのであれば、短期間の努力でそれは実現します。

今の収入じゃ返済出来ません!

と訴えるよりも

返済するためにはどういう行動を起こしたら良いか?

という思考にチェンジしていったほうが、お金も生活も好循環してきます!

それと、Webコンテンツを利用して本業の傍らで出来る自動収入の仕組み作りは、一部の知識を持っている人しか出来ないということはありません。

普通のサラリーマン、主婦、学生でもそのやり方さえ知れば誰でも出来る再現性の高い副業なんです。

その詳細は僕のメルマガでもお伝えさせていただいていますので興味ありましたら登録してみてくださいね(^^↓↓

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です