インターネットビジネスというのはPCとネット環境さえあれば仕事が完結するビジネスです。
一人の人間がPC一台だけでお金を稼ぐまでの過程には、様々な障害があるのですが
正直、正しいやり方で歩みを止めさえしなければ必ずうまくいきます。
ただ、その過程で疎かになりがちなものがあります。
それが体調管理です。
今回はインターネットビジネスを実践するにあたって体調管理の重要性を説明いたします。
目次
体調管理を重要視してください
インターネットビジネスではいかに学びへの自己投資できるかでビジネスの成果が変わると言われています。
これは本当にその通りで、(投資しまくればよいということではありません)
多くの人は目に見えないものにお金を払うことに対して抵抗があります。
そこには怪しさとか不安とかあることが要因かもしれません。
しかし、大学や専門学校に入学する時は高額な授業料を払うのに
インターネットビジネスの学びにはお金払えないというのはなんとも矛盾していますよね。
(学校の学費と比べたらとてつもなく安いですし…。)
やはり人間なのでなるべくリスクは避けたい気持ちはわかりますが、
インターネットビジネスは立派なビジネスなので
リスク0では無いということは覚えておきましょう。
そして、学びへの投資意識を持つようになったら
今度は体調管理に対して投資をした方がいいと僕は思っています。
これにはいろいろ理由はあるのですが、
その一つに僕が中学時代、バスケ部のコーチに言われた言葉があります。
それが
『健康に対して金はケチるな』←これ
この発言は当時何とも思っていませんでしたが、
大人になってくるとすごく重要なことに気付きます。
健康に対して金はケチるな
実は僕、めっちゃ腰が弱くてヘルニアに2回くらいなってるんです。
腰って体の軸となる部分なので痛めると何もできないんですよ(汗)
当時はどちらとも学生時代の話なのでそこまで問題はなかったのですが、
会社で働いている時だったら大変ですよね。何もできないんですから。
そう考えると身体ひとつで仕事してる人は、
それこそが商売道具なので体調管理には慎重にもなります。
だから、アスリートなんかが健康や食事に対してお金をかけるのはそういうことです。
その点、PC一台で場所にとらわれない生き方をしている人間にとっては
最悪足を骨折しても仕事はできるでしょう(やらなくてもいいけど笑)。
しかし怪我はどうにかなっても風邪はどうにもなりません。
風邪を引くとパフォーマンスが低下することは言うまでもありませんよね。
何をするにも自由なので寝込んでも大丈夫ですが、
あなたは今一人で仕事してるわけです。
休んでる間、会社が動き続けることも無いです。
インターネットビジネスは本来こういう時でも
勝手にお金が発生する仕組みをつくることを目的にしていますが、
風邪を引かないに越したことはありません。
だからそうならないように、健康でいましょうってことですね。
常にハイパフォーマンスを発揮できるような状態でいられるようにすること。
そのためにお金を惜しむようなことはしない。
体調管理もそういった意識をもってビジネスに取り組むといいですね!
仕事に影響してくる事例
では、体調をベストな状態に保つために
やった方がいいことをピックアップしてみました。
規則正しい生活
実際、インターネットビジネスで生活していくってことは、毎日が日曜日になります。
(僕は”毎日が土曜日”だと思ってます)
そうなると、人間の生活リズムってだんだんって遅くなってくるんですよね。
これは意識しないとすぐに昼夜逆転の生活になります。
僕もこれに陥ったときはあったのですが
コンディションがいつも優れません。
それでもガッツだけでやってきましたが、
改めて今の生活(規則正しい)スタイルになってからは、
断然コンディションいいです。(テンションも高いです!)
運動
僕は作業時間を惜しんででも運動するうようにしてます。
そうるすと血液の流れが良くなり、かえって生産性が高まるからです。
この仕事のデメリットは、
どの職種よりも基礎代謝が落ちるってことなので。
栄養があるものを積極的に食べる
そりゃもちろん、身体に良いモノを摂っていった方が絶対いいです。
気持ちが変わってきますからね。
10年間ジャンクフードをメインで食べてきた僕が言っているので
少しは信憑性あるはずです。
会話する
きっとインターネットビジネスで生活している方の中には
一週間誰とも会話していないという人もいると思います。
人間て1日に2万単語くらい話さないとボケ始めるらしいです。
僕はそれ聞いてから意識的に会話をしていくようにしました。
週末誰かと飲みに行く時は、元を取るかのように喋りました。(喋り溜めってやつです)
だから無駄に店員さんに話しかけるようになりました。(鬱陶しいやつです)
肩こり対策
僕たちはPCを使って商売してます。
ここでの肩こりは逃れられません。(こらない人もいますが)
だから、マッサージ屋には定期的に行くようにし・・・・たいところですが、
まあ高いんですよね、マッサージ屋さんって汗。
毎週行くのはちょっと悩みます。
なので僕は肩がこらないような姿勢を心がけています。
そのために、デスクチェアは良いモノを使います。←肘掛けの高さが重要です
PCと周辺機器の整備
作業中にストレスを自分に与えてはいけません。
PCと周辺機器はあなたの作業を、より快適にしてくれるものじゃなければなりません。
適材適所であなたがストレスフリーになるような自己投資をしましょう。
体調管理も仕事のうち?
体調管理体調管理ってブラック企業みたいなこと言ってますけど、
これから自由になるあなたは身体が資本になるわけです。
そこをないがしろにするのは、僕はリスク管理が甘いかなと思ってしまいます。
ただ、風邪を引いてもどうにかなるようにはしたいですよね。
さきほども言いましたが、
風邪を引いていても勝手にお金が入ってくる状況を目指したいわけですから。
そのためにも、常に万全の状態で作業に取り組めるようにするのがいいですね。
大事な時期に足止め食らってる場合じゃないんです!

コメントを残す