WordPress本文中の見出し上部にアドセンス広告を自動挿入する方法

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

WordPressでアドセンスブログを運営している方の中には、記事上広告と記事下広告はデフォルトで埋め込んでいるけど記事中広告は毎回ショートコードを使って手動で挿入しているという方がいらっしゃいます。

はい、僕です。

その場合、毎回ショートコードを打ち込むのって少し手間ですよね。

なので今回は記事中広告を見出し上部に指定して自動で挿入する方法を紹介していきたいと思います!

WordPressで見出し上部にアドセンス広告を自動挿入

WordPressで広告を自動挿入するにはプラグインを導入するという方法もありますが、今回はテーマ編集を行って挿入していきます。

『ダッシュボード』→『外観』→『テーマの編集』をクリック▼

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

次に『functions.php』を選択します▼

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

ここに下記のコードを挿入します▼

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

ここで挿入したのは、最初のh2タグ(見出し2)の上部にアドセンス広告が設置されるコードです。

 

では、記事作成画面でh2タグの見出しをいくつかつくってみましょう▼

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

 

プレビューすると最初のh2タグの上部にだけ広告が自動挿入されていますね

Wordpress,アドセンス,広告,記事中,見出し,自動挿入

本文中のh2見出しの上部すべてに広告を挿入する方法

アドセンス広告は1ページにつき3つくらいが閲覧した時にストレスを与えない数とされています。

僕が運営している1つのサイトは記事上・記事下・最初のh2タグ上部の3箇所にアドセンス広告を貼っていますが、すべてのh2タグ上部に広告を自動挿入したい場合もあると思います。

ただ、毎回h2タグの上に広告があるのは少し多すぎるので1つ間を挟んで挿入するカタチにするといいでしょう。

その場合は下記のようなコードをfunctions.phpに書き込めばOKです▼

必要に応じて5つ目と7つ目は削除してしまって大丈夫ですし、数字を入れ替えて追加してもOKです。

最後に

以上がWordPress本文中の見出し上部にアドセンス広告を自動挿入する方法でした。

わりと簡単にできてしまうので、毎回手動で広告を入れる場所が決まっているなら今回の方法で挿入場所を指定してあげれば作業効率化になると思います!

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です