ブログの平均PV数はどれくらいで月収10万円稼げるようになるのか?

マネタイズを目的としたブログ運営をはじめたばかりのころって、「これくらいのPV数があれば、これくらいの収益がでる」という感覚があまりないと思います。

実際問題、最近ブログをはじめたメルマガ読者さんからよくこの手の質問を受けるし、僕自身もブログをはじめた当初は

昔の倉田

月10万稼ぐとしたら月どれくらいPVがあればいいんだろう?

という疑問を当たり前に持っていました。

なので今回は当時僕がよく参考にしていたサイトをもとに、個人ブログの月間PV数とそれに対する収益の目安についてまとめてみました。

これをひとつの指標にしてブログ運営に役立ててもらえればと思います!

『ブログの平均PV数はどれくらいで月収10万円稼げるようになるのか?』を動画で視聴

ブログの月間平均PV数◯◯万で収益10万円

ブログのPV数と収益の関係は下記の、ちょっと変形したピラミッド型の図をみてもらうとわかりやすいです▼

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

こちらは、PV別ブロガー番付け表をアレンジしたもので、ここでいう収益とは広告収益を指しています。

ご覧の通り、ブログで月の収益を10万レベルに持っていくには、平均30万PV必要になってきます。

ちなみに僕がはじめて30日間で収益135,731円の収益を出したときのアクセス数は372,022PVでした▼

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

ただ、初心者がブログをはじめてすぐにこのステージに来られるかとういうと、なかなか難しいかもしれません。

しかし正しい努力を継続すれば3ヶ月で達成することは十分可能です。

そのあたりのことを各階級ごとに説明していきますね。

素人 月間3,000PV未満 収益0円~数百円

ブログを始めたての頃は、絶望的にアクセスが集まらないと思います。

倉田

もうぜっっんぜんっっ集まらない!!!

なのでブログマネタイズに挑戦する方のほとんどは、素人のままドロップアウトという選択をしがちです。

だからこそ、この素人の期間をどうやって乗り越えるのかがとても重要なんです!

収益確認するけど入ってくるお金は日収1桁・・・。たまに日収数百円稼げる日があるけど、これいつまで続くんだろう。

といった不安にエネルギーを消費しているなら、最初の頃は収益をみないのも手です。

ブログで大きな額を得られるようになるまでには、ある程度記事コンテンツを投稿してサイトを充実させないと厳しいので、この期間は修行だと思って耐えましょう。

ちなみに下記のアナリティクスデータは、僕が2018年の4月に作ったサイトの翌月のアクセス推移です▼

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

この月の収益は100円に届いていません(汗)。

倉田

でもそんなものです。

凡人 月間3,000PV~ 収益1000円~

月間3,000PVのを超えてくると凡人到達と言っていいでしょう。

しかし、まだこのレベルでも収益は大したことありません。確認するとモチベーションが下がるので気にせずに記事更新をしていくことをオススメします。

この局面の悩みとしてはおそらく、

  • いくら記事を書いても検索結果で上位を取れない
  • 検索エンジンに反映されるのが遅い

などあると思いますが、サイトパワーが弱いのでどうしようもありません。

でも大丈夫です!

今自分の記事が3ページ目に表示されていたとしても、サイトが育てばGoogleが評価して検索結果の1ページ目にインデックスしてくれることもあります。

ただ、そのためには1記事のクオリティが他のライバル記事より勝るようなコンテンツを作っていく必要があるので、適当に書くのではなくきちんと価値提供ができている記事をアウトプットしていきましょう!

倉田

未来に向けた種まき感覚が大切よ!

賢人 月間1万PV~ 収益数千円~

賢人レベルになればアクセスの小爆発を起こすヒット記事も生まれるかと思います。記事単位でみても月間数千PVくらいはアクセスを集めていることでしょう。

僕もいくつかサイトを立ち上げていますが、そのほとんどが月間1万PV超えしたときには、バランスよくというよりも上位の記事が多くのアクセスを集めてくれました▼

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

それと、このあたりからアクセスの検証を行うといいです。

どういうことかというと、

  • なぜヒット記事は多くアクセスが集まっているのか?
  • 他の記事はなぜアクセスが集まっていないのか?

という検証ですね。

これはヒット記事が生まれないと検証できません。なので、こういうときにしっかり「Why」を自分なりに分析して仮説を立てるようにしましょう。すると、次のステージに成長出来るスピードが変わってきます。

倉田

とにかく検証めっちゃ大事!

有能 月間3万PV~ 収益1万円~

ブログで月1万稼げるようになればもう有能です。おめでとうございます!

ブログをやっていない人から見たら「月1万しか稼げてないじゃん(笑)」と鼻で笑われるかもしれませんが、ブログマネタイズ実践している人で月1万円を稼げている人は少数です。

これは先程お伝えした素人~凡人のステージでドロップアウトしちゃう人が多いからで、正しいやり方を継続していればここまで来るのに早い人で1ヶ月かからなかったりします。

また、月間3万PVを集められるようになれば、キーワードによっては多少ライバルが多くても検索結果の上位に表示されたり、速報系の記事を書いたときに投稿後すぐに記事が反映されたりもするでしょう。

倉田

月収10万円も現実味を帯びてくる!

マスター 月間10万PV~ 収益3万円~

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

月間10万PV行くようになればブログマスターと称号をつけていいでしょう!

そこそこブログのことを熟知していなければここまでのアクセスは集められません。初心者時代のころと比べたら、とても大きな成長を遂げています。自信をもってください!

会社員をしながら副業でブログを実践されている場合、給料にプラスして収益が3万も発生するなんて、テンション爆アゲですよね(^^)

1記事の月間アクセスが数千PVになるのも当たり前になってきて、ブログ運営もおもしろくなってくる頃でしょう。

グランドマスター 月間30万PV~ 収益10万円~

月収10万円おめでとうございます!

ここまでくれば、ブログやっていない友達や会社の同僚から

「えっ、すごくね?」と言われることは間違いないでしょう。

または、

「あのさ、この前言ってたブログの稼ぎ方教えて欲しいんだけど」

と連絡が来ることもあります。

僕も友人からそのような連絡をうけてコンサルした結果、営業職の傍らでブログ月収20万まで実績を出させることに成功しました。

個人的にはブログで収益を得たいならグランドマスターの域までは到達して欲しいかなと思います。

なぜなら具体的に下記のような変化をもたらすからです。

  • ワンコインだったランチに1000円使える
  • タクシーの利用に躊躇しなくなった
  • 大切な人に突然プレゼントを買ってあげられる

いずれにせよ、「現在の収入+月収10万」というのは生活がちょっと変わり始める額ですよね。

ちなみに、僕が初めてのブログ収益9円が発生してから、月間約40万PV(月収15万達成)になるまでの4ヶ月間のアクセス推移はこんな感じでした▼

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

ブログ,平均,PV,PV数,どれくらい,月収10万,稼げる

コンテンツが充実してくると、過去に書いた記事が爆発的なアクセスを集めてくれます。すると、その影響でサイト全体のSEOが強化されてすべての記事が底上げ(検索順位が上がる)されるんです。

あとはもう、やればやるだけ稼げます!って感じですね(^^)

プロフェッショナル 月間100万PV~ 収益30万円~100万円

グランドマスターに到達すればほぼプロフェッショナルと言っていいですが、月間100万PVを個人ブログで集められるようになれば、ブログを放置しても月数十万は勝手に入ってくるような仕組みづくりができるはずです。

なのでそこから新しいこと始められる方も多いです。

収益が安定してきたので、SNSなどで広報活動に力を入れはじめてインフルエンサー化する人もいれば、

広告収益以外に物販アフィリエイトを絡めてさらに収益を増やす方もいます。

また、記事作成を外注化してサイト運営することも可能ですね。ここまで収入がまとまってくると独立を決意する人も多くいます。

カリスマ 月間300万PV~ 収益100万円~数百万円

法人運営しているメディアサイトや芸能人のブログであれば、これくらいのアクセス数は稼げますが、個人ではなかなか到達出来ないレベルです。

絶対にムリとは言いませんが、仮にこれだけ毎月アクセスを集められるのであれば広告枠を販売したり、プロモーションツールとしてサイトを活用するのも効果絶大だと思うので、幅広く展開していったほうがいいかなと思います。

でも、個人でここまで行けるのは夢はありますよね。

超人 月間1000万PV~ 収益数百万円~数千万円

誰もが知っている大手のメディアサイトは月間1000万PV以上です。

たとえばざっくりですが、

  • しらべぇ(1700万PV)
  • 東洋経済オンライン(2000万PV)
  • 映画.com(3000万PV)
  • アルファモザイク(3200万PV)
  • ITmedia(5000万PV)
  • ねとらぼ(5000万PV)
  • ダイヤモンドオンライン(6000万PV)

など

倉田

ぱねぇ

個人ブログで大手メディアサイトと互角に戦えるなんてすごすぎ(汗)

神 月間1億PV~ 収益数千万円~数億円

Yahoo! JAPANで15億PVあるそうです。

倉田

ぱぱぱぱねぇ

最後に

以上がブログのPV数と収益についてまとめでした。

目標が数字として見えたほうが行動しやすいと思うので、ぜひ今回のコンテンツをもとにブログ運営に取り組まれてみてください。

そして今ブログをはじめようとしている方やはじめたばかりの方は、せめて凡人卒業を目指してほしいです!

次いでグランドマスターまで上り詰めて、新しい景色をみれたら最高ですよ!

       

2 Comments

海馬

はじめまして!

ブログを2018年末に作成し、その後2020年4月まで放置してしまいました。

その1年4ヶ月の間でAdSenseから振込みが発生するくらい、放置していたブログが毎月コツコツと稼いでくれていたようです。

またしっかりと記事を更新していこうと思える内容で、とても励みになりました。

副業というより投資としての位置付けですが、これからも頑張ります。

よろしくお願い致します。

返信する
ちゃおんぱむ

はじめまして
勉強させて頂いてます。いるんですよね、そういった雲の上みたいな人が。

自分はまだまだ初歩の初歩みたいなレベルですがコツコツ勉強しながら頑張ります。
またお邪魔させて頂きます。

返信する

ちゃおんぱむ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です