YouTube広告収益で日収5000円稼ぐための条件とコツを解説!

YouTube,広告,収益,条件

YouTubeで収益を得るためのもっともポピュラーな方法は、Googleアドセンスを使った広告収益かと思います。

現在収益化をするためには、「チャンネル登録者数1000人」「チャンネル総再生時間4000時間」の条件をクリアしなければならないのですが、実際問題ほとんどの方はこの条件クリアのために苦戦をしている状況です。

絶望女子

全然登録者増えないやんけ~

しかし僕が長いこと育ててきた限りなく再現性の高いYouTubeチャンネルが、最近収益化の条件をクリアして日収5000円を稼ぐことが出来たので、今回はどうのようにして成果が出たのかコツなどを解説していきたいと思います。

ぜひこれからYouTubeで広告収益を収入源のひとつにされようとしている方は、一読していただけると嬉しいです!

『YouTube広告収益で日収5000円稼ぐための条件とコツを解説!』を動画で視聴

YouTube広告収益で日収5000円稼げた

まず僕の今回の成果を公開します。

こちらです↓

このように収益化スタートして初日に53ドルの推定額がでました。

これは日本円でおよそ5000円くらいになりますね。

こちら日収なのでこのペースで続けば月収15万くらいの計算になります。

倉田

※単純計算でね!

まあ日収5000円がずっと続いていくのかはこれから検証していくのでなんとも言えませんが、このチャンネルを運営するための時間と労力はほとんど使っていないので、コストパフォマンス的には非常に割の良すぎるものですね。

ただ、日収5000円の収益は結果的についてきたものであり、結局のところ「チャンネル登録者1000人」「チャンネル総再生時間4000時間」の条件をクリアするようなチャンネル運営ができれば同等の額が発生すると僕は考えています。

収益化の条件をクリアするチャンネル運営の2つのコツとは?

収益化するためにはYouTubeパートナープログラムのポリシーに準ずるわけですが、具体的には下記のような基準があります。

ほかにもコミュニティガイドラインにのっとったチャンネル運営を求めらます。

こちらはYouTubeの公式ヘルプセンターで詳しく書かれているので必ず目を通しておいてください。

YouTubeチャンネル収益化ポリシー

倉田

コミュニティガイドラインは必ず読んでくださいね!

絶望女子

ふむふむ

疑問ちゃん

それはわかるんだけど、じゃあ実際どうすれば登録者と視聴回数増やせるの?

絶望女子

それな

倉田

OK!

収益化条件をクリアするには2つのコツがあります。

それが

  1. 需要のあるテーマで専門性の高いチャンネルにする
  2. 毎日投稿してもネタが尽きないものにする

です。

それぞれ説明していきますね!

需要のあるテーマで専門性の高いチャンネルにする

YouTube,広告,収益,条件

YouTubeで広告収益を得るということはなるべく多く動画を視聴してもらうことが大切です。

もちろん広告ジャンルによって単価も変動するので、少ない視聴回数で大きな収益を得られるパターンもあります。

倉田

金融とかクレジットカードとかは単価が高いんだよね

ですがそもそも投稿動画内容の需要が薄いと視聴してもらえる全体の数が減るので、まずは世間的に興味関心の度合いが高いものをリサーチしましょう。

次に需要の高いジャンルが決まったらそのままYouTubeチャンネルのテーマにし、それに準じた枠の中でトレンド性を用いたりして、視聴回数を増やしていけば、需要のあるテーマで専門性の高いチャンネル運営が可能となります。

疑問ちゃん

でも視聴回数を増やすだけならジャンルを決めないほうがよくない…?

たしかにチャンネルのジャンルを決めずに話題のネタに乗っかって数字を伸ばすという方法もあります。

しかしその場合、登録者が増えにくいというデメリットがあるんです。

基本的にルックスがよいとか喋りが上手いなどといったステータスを持っていれば別ですが、特に秀でた何かを持ち合わせていない一般の素人に1000人ものファンがつくことはほとんどありません。

絶望女子

(グサッ!!!)

ですがそんな名もなき個人でも、ひとつの分野に特化したチャンネルにしてブレない発信をしていくことで一気に登録者が増えます。

僕も過去に世間的に話題のニュースを取り上げるチャンネル運営をしていましたが、登録者が増えるどころか警告を受けて強制的にアカウントを停止されてしまいました。

倉田

俗に言う垢BANです

しかし専門性のあるチャンネルを開設して動画投稿をしてみたら、徐々に登録者は増えてきたので自分に武器がない場合は発信の内容を絞る方がいいと言えますね。

絶望女子

けど私にはそんな専門的な知識ないですよ…

倉田

そこは問題ありません!

ひとつ覚えておいてほしいのは、専門的な知識は今現在持ち合わせてなくで大丈夫です。

なぜなら視聴者が求めていることを調べてそれを動画コンテンツにしていくだけで、見ている方は価値を感じてもらえるのであなた自身がその分野のプロじゃなくても成立するんですよね。

逆に専門的な分野の知識や経験を持っていて、そこに需要があるのであれば迷わずそのテーマでYouTubeはじめたほうがいいとは思います。

倉田

「プロが解説!」ほどの説得力はないぜ!

毎日投稿してもネタが尽きないものにする

YouTube,広告,収益,条件

そしてもうひとつが毎日投稿してもネタが尽きないようなジャンルにすることです。

これから収益化条件をクリアするためにはどうしても量をこなさなければなりません。

すでに知名度のある人物、または相当YouTubeと動画マーケティングに詳しい方であれば、少ない動画で収益化の条件はクリアできると思いますが、大抵の人はなるべく毎日動画を投稿して総再生時間の確保と視聴者の反応データを集める必要があります。

倉田

「これが伸びるけどこれは伸びない」とかそういうデータを集めるためにも毎日投稿していくのです

で、そうなってくると毎日投稿できるくらいの特定のジャンルに関する有益な情報量がないといけないし、その情報を取得できる環境にいなければなりません。

たとえば根強い需要がある「競馬」をテーマにしたチャンネルを運営するとしましょう。

競馬であれば毎日投稿できるレベルの情報が飛び交っているし、ネット上だけで情報収集できるのでジャンルのチョイスとしてはありですね。

 

しかし、「囲碁」をテーマにした場合、そもそもの需要ボリュームもきちんとリサーチしたいところですが、まずネット上だけで毎日投稿できるほどの情報量を取得できるか怪しいです。

だからこのネタが尽きないという部分も長期的な視点でみると大事になってきます。

どういう動画を投稿するのか?

チャンネル収益化のコツは今お伝えしたとおりです。

疑問ちゃん

ちょっとまって!実際どんな動画を投稿していけばいいの?

はい、それがズバリ音声動画です。

これはスマホの録音アプリなどを使って声を収録し、オリジナルで作成した画像データと一緒に編集画面に持ってきて、書き出すだけのことをします(編集画面上のイメージ)▼

YouTube,広告,収益,条件

倉田

このへんのやり方はググればすぐわかります!どの編集ソフトを使っても出来る内容です!

なので動画投稿にあたって用意するものは

  • スマホ
  • PC
  • 動画編集ソフト

だけで大丈夫です。

そして喋る内容はネット上のテキストコンテンツをソースにして自分の意見や感想を述べていきます。

たとえば競馬がテーマであれば、競馬に関する記事ってたくさんネット上にあるのでそれらを台本にしてください。

このやり方であれば誰でも時間と労力を使わずにYouTubeに動画をアップすることが可能です。

倉田

これでも難しいことを極限まで省きました(汗)

繰り返しになりますが、

  • スマホの音声アプリの収録からPCへのデータ移行
  • 画像編集のやり方
  • それらを組み合わせる編集のやり方
  • 書き出しからYouTubeへのアップの仕方

これらはすべてググれば情報が出ています。

やり方に慣れれば15分で作業が完了してしまうので、時間が無い会社員の方の副業にもかなり適しているかなという印象です。

絶望女子

よし、ググるか

YouTube収益化までの実体験

最後に僕が今回YouTubeチャンネルを収益化させた経緯を話して終わりたいと思います。

最初にぶっちゃけると、実はこのチャンネル開設したのは2016年なんですよね(汗)

絶望女子

4年前じゃないですか…めっちゃ時間かかってるやんけ

そうなんです、結構な期間かけて育てました。

ですがひとつ誤解を解くために言い訳をさせてもらうと、チャンネル開設をしたのは2016年ですが動画投稿に関してはめちゃめちゃサボっていました…笑

こちらこれまでの動画投稿頻度を表したグラフです▼

YouTube,広告,収益,条件

ご覧のように最初はとりあえずYouTubeを試験的にはじめて、ただがむしゃらに動画投稿をしていましたが1年くらいで普通に挫折して、そこからは一瞬頑張ったりはあるものの長いこと放置状態が続いています。

ですが直近の一ヶ月で視聴者目線の動画投稿を毎日しはじめた結果、登録者が一気に増えたんです

YouTube,広告,収益,条件

放置していた期間も登録者が若干安定して増えていたのは、需要のある専門的なジャンルだったからだと言えるでしょう。

しかし、ちょっとした努力の方向を変えて毎日頑張ったら一ヶ月200人チャンネル登録者が増えました。

これは徹底した視聴者目線の動画作りを意識したからだと思っているのですが、もしこのやり方で最初から動画投稿していれば、最低5ヶ月以内には収益化ができていたでしょう。

このようにチャンネル開設した時点で最初にお伝えした2つのコツさえ掴んでおけば、あとからいくらでも巻き返すことは可能なんです。

なのでこれからYouTubeはじめる際は、需要のあるテーマを選んでいるのか?そのジャンルの情報はたくさんあるか?などを気にしておくといいですね。

最後に

ここまでYouTube収益化の初日で日収5000円を稼いだことの事情をお伝えしてきました。

この記事を読んで難しそうだなと思うかどうかはその人の状況によりますが、ボク個人の感想だとこれ以上簡単なやり方はないんじゃないかなと思っています。

動画制作初心者の方にとっても音声動画の作成は比較的取り組みやすいと思うので、健全かつ再現性がわりと高い今回のノウハウをぜひ取り入れてみてください!

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です