トレンドブログは極端な話、正しいやり方でただひたすら記事を書き続ければアクセスが増えて収益に繋がります。
ただ、その熱量でやっているとどこかのタイミングで息切れしてしまいます。
なので僕はある程度数字として目安があったほうが作業を継続していく上で精神的にも楽かなと思っています。
今回はトレンドブログで月収10万を稼げるようになるまでの必要な記事数と記事の更新頻度についてお話したいと思います!
トレンドブログの必要記事数
トレンドブログで月収10万円を稼げるようになるまでの必要記事数は、大体200~300記事と言われています。
倉田
他にもブログで結果を出された僕の仲間内でも、正しいやり方をしていればだいたい300記事前後でそれぐらいの額を達成されています。
倉田
僕は大体3ヶ月で月収10万を達成したのですが、そうすると1日平均3記事書いていることになります。
だから、3ヶ月目で同じような額を手に入れたい場合は1日にそれくらいの記事数を書く必要があります。
はじめのうちは僕も絶対無理だと思ってました汗
でもやってみるとなんとかなるものです。それにもし1日単位で難しいならば1週間単位で考えてもいいと思います。
1週間で21記事を書けば平日あまり作業できない日があっても週末で巻き返すことも出来ます。
さらに1ヶ月単位で考えるなら90記事をバランスよくスケジュールしていくのもありだし、
結果的に3ヶ月で結果を出したいなら300記事を目安にすればいいかなと思います。
そうやって、自分の中で目標に期日を付けて追い込むのはとても効果があるのでやってみるといいですね。
トレンドブログの記事更新頻度
次に記事更新の頻度です。
これはどれくらいの期間で月収10万を達成したいかにもよりますが、
最低でも1日1記事の更新はして欲しいです。
もっと言うと目指して欲しいのは前述した1日3記事です。
これは3ヶ月で成果をすための話ではなく、最初から1日1記事を目標にすると3記事書くという行為がどんどん無理ゲーになってくるので、高い目標設定で作業をして欲しいという理由があります。
・・・とは言っても日によってはどうしても書けない日が出てくると思います。
そこで止む無く2記事しか書けない日や、1記事だけしか書けない日が生まれてしまう。
↑
そういう意識を持っておいてください。
倉田
そして重要なのは記事更新が無い日を作らないようすることです。
これはSEOの話になってくるのですが、月間30記事更新をしたとしても
- 平日0記事・毎週末8記事更新
- 毎日1記事更新
この2つの更新頻度だと後者のサイトのほうがGoogleからの評価が高いです。
クローラーは常にサイト内を巡回しているので、毎日更新されているサイトがあればそのサイトを巡回する頻度が増します。
つまりインデックスの速度も早まってくるのでSEOの強化に繋がってくるんです。
テレビ番組が毎週違う曜日の疎らな時間帯で放送されていたら、視聴者は絶対見逃しますよね。それが続くとその番組を観てくれる人は減ります。
人は不定期なものより定期的なものに行動を合わせるようになります。
Googleのアルゴリズムも、より人の感覚に近いものを目指しています。だから自分のサイトも毎日記事更新するべきでなんですよね。
まとめ
今回お伝えしたことをまとめると
- トレンドブログは1日3記事は書く(最低でも1記事)
- 200~300記事台まで期間を決めて書く
このへんを目安としてもらうと月収10万円もそう遠くはないでしょう。
しかし、気をつけて欲しいことがあります。
それは、僕たちがやるべきことは『価値の提供』だということ。
今まで話したのはあくまで数字の話です。
価値の無い記事を数こなしてもそれはGoogleの評価を下げ続けるだけです。
そこを忘れずに日々数字と戦いながらコンテンツ制作にやりがいを見出していただければ幸いです!

コメントを残す