トレンドブログの元ネタとなるおすすめニュースサイト一覧

g_001

トレンドブログを運営しているとニュースサイトからネタを引っ張ってくる事も多いと思います。

今回は僕がトレンドブログを実践していた時によくお世話になったニュースサイトをピックアップしてみました。

過去形ですが、今でもよく見てますよ(^^)

トレンドブログ実践者におすすめするニュースサイト

a_02

ニュースサイトはもちろんたくさん存在します。

その中でも個人的にトレンドブログのネタを見つけやすかったのは以下の4つです。

yahooニュース

王道ですね。

速報という点に関してはこのサイトから情報を得るのが一番な気がします。

携帯アプリ版のお知らせ機能で知らせてくれるのも一番早いです。

また、トレンドブログは虫眼鏡を積極的に活用していくのでとにかく一番使うサイトになるでしょう。

正直これだけで十分とも言えます。

livedoorニュース

僕はlivedoorニュースが個人的に好きです。

それは記事の数が多いのとカテゴリー分けが見やすいという理由があります。

『芸能』以外に、『トレンド』というカテゴリーがあるのもGOODですね。

総合的にニュースサイトとしてのユーザビリティが高いと思います。

日刊サイゾー

芸能系に特化したサイトです。

yahooニュースやlivedoorニュースで取り上げられた記事の内容を裏側から暴いていくスタンスを取っています。

なかなか濃いニュースサイトで、僕はこのサイトからガラ空きのネタを見つけやすかったです。

記事の中にはタブーな部分に触れているものもありますが詳しく見ていくと意外なキーワードが落ちていたりしますよ。

サイゾーウーマン

日刊サイゾーの女性版ニュースサイトです。

結構このサイトから拾ったネタでアクセスの爆発を起こすことに成功しました。

比較的にジャニーズ関連の記事が多いことからジャニーズに詳しくなっちゃいましたね。

ちなみに桐山照史君が好きです(笑)

スマホアプリも活用しましょう

a_01

電車などでの移動中というのはネタ選定するチャンスでもあります。

そこで活用出来るのがスマホです。

上記で紹介したニュースサイトのアプリもインストールしておきましょう。

それとスマホアプリ限定のニュースサイトでインストールしておいて欲しいものがあるので紹介します。

LINEニュース

個人的に最近アツいニュースサイトですね。

スマホでニュース見るならLINEニュースという印象になってきました。

若い世代になる程読まれているニュースサイトです。

グノシー

これは補足的に入れておいて下さい。

LINEニュースで事足りるのですが、同じ記事をどちらも取り上げていたりすると

それだけ需要があるという見方も出来ると思いますので。

あと、グノシーの通知はたまに謎のお役立ち情報が届くときがあるんですがそれが意外とネタになったりします。

ニュースサイトからネタを見つける力

トレンドブログ実践中は毎日ニュースサイトをチェックすることになると思いますが

そこからネタを集めるのであれば

  • この記事ネタって検索需要があるのか?
  • 次に検索される言葉(キーワード)ってなんだろう?
  • 最近この人注目されているな

というような事を常に考えるようにしましょう。

その中でお宝のネタを見つけられるようになれば最高ですね!

今後はぼんやりと記事を読むのではなく、検索需要があってライバルも少ないネタを見つけられるように目を養っていくことが大事です!

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です