インターネットビジネスの自己投資額はいくら?ブログで月収10万円を得るまでに使ったお金を公開

k_878

インターネットビジネスに自己投資は必要不可欠です。
というか、ネットに関係無くビジネスに投資意識は非常に大切なものでしょう。

ここを惜しまないことが収益を増やしてライフスタイルをより良いものにするための近道になります。

僕も自己投資を意識するようになってから月収10万円を越える収益を発生させられるようになりました。

しかし自分でビジネスをされたことがない方にとって、自己投資と言われても具体的にどれ位の額を投資すればよいのか分からないと思います。

なので今回は、実際に僕が月収10万円レベルのブログ収益を手に入れるまでにかかった自己投資額を公開しようと思います。

インターネットビジネスの自己投資額はいくら?

180605_01

僕はトレンドブログと呼ばれるブログアフィリエイトを実践して収益を発生させました。

これはアドセンス広告をブログの記事内に貼り付けて収入を得るという方法を取るものです。

比較的初心者が取り掛かりやすいビジネスで他のインターネットビジネスのジャンルと比べると投資額は少ないほうかと思われます。

では、その詳細についてまとめました!

サーバー代・ドメイン代

ブログを開設するにあたっては無料ではなく有料ブログを使う必要があります。

そのためには『サーバーレンタル料金』『ドメイン取得料金』が発生します。

僕はどちらも『Xserver』を使用しました。(プランはx10です)

料金詳細は、

サーバー代 7,128円(6ヶ月分)
ドメイン代 5,400円(12ヶ月分)
合計 12,528円

教材+コンサル代

続いて教材とコンサルタント代です。

教材というのはWebコンテンツだったりPDFデータを配布されるもので、そこに書かれている内容に従って作業を進めていきます。

僕の場合はそれに加えて、メンターのコンサルタント指導料がセットです。

この料金が(当時)

22,800円です。

自己パフォーマンスの維持費

180605_02

ここまでが稼げるようになるまでの必要最低限の投資です。そして、ここからがスティーブン倉田流の自己投資になります。

パソコン代

まず、ノートパソコン買いました。

自宅のデスクトップPCでも作業は出来ますが、移動時間を無駄にしたくなかったのでノートPCを常に持ち歩いて隙があればパソコン開いてカチャカチャ記事更新をしてましたね。

そのパソコン代が40,000円です。

ちなみに今でも絶賛愛用していて、この投資は人生においても買ってよかったものベスト5に入りますね(笑)

カフェ代

ブログ記事は自宅で書くことが出来ますが、気分が乗らない時はカフェに行ってました。

そういう選択肢があるのも、このビジネスの醍醐味です。

なので一時期は、カフェにいるほうが作業がはかどる体質になってしまったので、ハシゴとか良くしてました。(今でもしてますが)

1日にかかるカフェ代は400円くらいなので一ヶ月でトータル12,000円くらい使ってましたね。

ポケットwifiの通信代

カフェ(家以外)でやる以上、ネット環境が必要なので月々のネット通信料が発生します。

僕は、wimaxの定額無制限のプランを契約しました。

大体3~4ヶ月分で16,000円くらいですね。

合計自己投資額

180605_03

まとめると

サーバー・ドメイン 12,528円
情報商材・コンサル 22,800円
パソコン 40,000円
カフェ 12,000円
wi-fi 16,000円
合計 103,328円

ですね。

これをどう捉えるかは今置かれている状況によりますが

僕は結果とし

開始して3ヶ月目の月でトータル118,633円稼ぎ4ヶ月目の月で月収151,500円稼くことに成功しました。

つまり、投資した額より大きく元取れたし今思うとそこまで大した額ではないかなと感じています。

(実績)

so_01

そして、インターネットビジネスを始めて7ヶ月目くらいになるとトータルの収益額は初期の投資額を大幅に上回る結果を得られるので、とてもリスクが低くリターンが大きいビジネスだと感じますね。

最後に

以上が、スティーブン倉田が初心者から月収10万円稼げるようになるために投資した合計額でした。

僕も初心者時代はどこまで自己投資したらよいのかよくわからなかったので、こうして数字で出しておくと同じような境遇の方にとって参考になるかと思い記事にしてみました。

なかなか自己投資に踏み切れない方は、一つの判断材料にしてもらえたら嬉しいです!

       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です