前回の記事:トレンドブログ2ヶ月目の考え方と取り組み方→過去の記事と検証
トレンドブログを実践して3ヶ月目を迎えました。
1日1記事書いていれば最低でも60記事は超えています。
3記事書いていれば180記事を超えています。
200記事を超えている人もいると思います。
そして僕は3ヶ月目で月収10万円を達成することになるのですが、
この時僕はどのようなことを考えてどのような取り組みをしていたのかをお話したいと思います。
トレンドブログ実践3ヶ月目の話
200記事を超えると自分の書いた記事が
面白いように検索上位に引っ掛かるようになります。
1ヶ月目では想像していなかった事が現実に起きるので
自分でも不思議でなりません。
このステージに来ると自分のサイトのSEOは1歩どころか20歩くらい抜きん出ます。
なのでライバルチェックをそこまでしなくなりました。
もう大手サイトとキーワードがかぶらない限り、
自分の記事は確実に検索上位を取れる状態でした。
記事数が300記事目に近づくころには大手サイトも超えた記事もありました。
何書いても検索上位に行くので本当にサイトが覚醒したように思います。
ブログが資産になるという理由を3ヶ月目で実感しましたね。
これこそ最初の低迷期間を耐えて継続してきたからこその成果だなと思います。
アクセスが集まるネタは寝て待て
このころ書いていた記事は、速報系とドラマ系です。
朝起きてニュースサイトチェックして需要がありそうな速報記事はサクっと書く。
夜はルーティン化してるドラマ系の記事を書く。
という流れでした。
速報系の記事に関しては、
どのネタを取り上げても検索上位に行くのですが
アクセスが集まらないという状況がよく起こりました。
これはつまりネタがハズレているということです。
キーワード選定の技術は身につき、
SEOでライバルに負けることもそんなに無いので、
あとはネタ選びに失敗しなければアクセスは簡単に集まるというところです。
ただ検索上位にインデックスされるくらいのサイトパワーがあるので
たとえ記事がハズレてもそれなりにアクセスは集まっていたことは確かです。
それに気づいた僕は
アクセスが見込めるネタ以外は速報記事を書かないようにして、
それ以外の労力で非芸能記事を量産することに専念しました。
そのおかげで長く安定したアクセスの確保も出来るようになってきます。
また、毎日ニュースサイトチェックしていれば
週2くらいの周期で良いネタが現れるようになるのでネタ選びにそこまで困ることもありませんでした。
過去の記事がアクセスを集めてくる
3ヶ月目で起きた面白いことはまだあります。
それは、今まで書いてきた記事が定期的にアクセスを集めてくれることです。
サイトのSEOが強くなったことで過去の記事も検索上位に来るので、
記事を書かなくてもクセスが集まるようになってきます。
1記事単位は微力でも200記事もあれば相当なアクセスになりますよ。
数字で表すと、リアルタイムで1日通して50pvを維持している状態です。
これが心強いんです。
安定したアクセスがあるから結構いろんな記事で勝負出来るんですよ。
失敗しても(アクセスが集まらなくても)大丈夫という安心感があります。
だからズラシのキーワードの検証などよくやっていました。
これが3ヶ月目で一番楽しかったことですね。
気がつけば10万円
そんなことをしているうちに月収10万円は達成しました。
なんともあっけなくというのが正直な感想です。
まあ0円からいきなり10万円になったわけじゃなく、
徐々にステップアップしていったわけですから。
『あ、10万円行った。』
くらいのテンションなんですよ、実際(汗)
それに10万円の収入に値する努力もしてますからね。
ただそれは、最初の1ヶ月だけの話です!
3ヶ月目の努力って1ヶ月目と比べたら全然大したことありません。
もうバイト週一でやるくらいの労力しか使ってませんもん。
少ない労力で大きく稼ぐというのは3ヶ月目にしてやっとわかることだと
トレンドブログを実践しようとしている人には強くお伝えしたいです。
まとめ
実際に月収10万を超えてみるとなんてことないんですけど、
PCとネット環境があればちゃんとお金が稼げるという事実は本当に素晴らしいことだと感じます。
ここで培ったスキルは一生食いっぱぐれることのないものなので
本当に実践してよかったです。
僕はお金という結果よりも小さな成功体験ができたことが何よりも嬉しく思っています。
ぜひこの記事を読んでくれている方も
このステージに来てブログの醍醐味を味わってもらいたいです。
スティーブン倉田は現在この経験をもとに
個人が収入を得るためのコンサルタントを行っています。
既に稼ぐための道筋は用意させていただいているので
あとは”がむしゃら”になれるかどうか。
それだけでどんな人でも、どんな状況にいても
結果を残すことが出来ると思っています。
ご興味ありましたら下記メルマガよりご登録お待ちしています↓

コメントを残す