これからブログをはじめようとする方にとってWordPressのインストールはマストになってきます。
この記事ではWordPressをインストールする前の基礎知識を紹介していますので、諸々作業に取り掛かる前に一読していただければと思います。
WordPressとは?
WordPressとは初心者でも取り掛かりやすいウェブサイト作成ソフトです。
知識ゼロから入っても様になるサイトが作れてしまうので非常に扱いやすいとされています。
また、カスタマイズ性も優れているのである程度操作に慣れてきてから自分なりにサイト構築やレイアウトデザインも変更できるし、プラグインの種類が豊富なので面倒な手間も解消されます。
倉田
そして、このWordPressをインストールするにはサーバーレンタルと独自ドメイン取得が必須になります。
よく無料ブログと何が違うのかと疑問に思う方も多いですが、大きな差はここで生じます。
はじめてブログをやる方にとって『サーバーレンタル・独自ドメイン取得』という聞き慣れない言葉に未知の世界を感じると思います。
なのでサイト立ち上げまでに少し手間がかかるのは覚悟をしておいたほうがいいですね(笑)
倉田
ただ、ここをクリアしないと先に進めないので迷いながらも立ち止まらずに進みましょう!
倉田
サーバーとは?
WordPressを立ち上げるには、まずサーバーをレンタルする必要があります。
サーバーというのはデータを保管してくれる倉庫みたいなものですね。
料金は月間1,000円ちょっとかかります。
この料金は、あなたのデータをあなただけの倉庫で保管するために発生するものです。
アメブロの開設は無料なので出来るならそうしたいですよね。
ですが、アメブロを使用した場合アップロードした画像や記事はアメブロが保管することになります。
これはつまりアメブロに自分のサイトの権利を持っていかれているということです。
では、もしアメブロが
アメブロの人
てなったら困りませんか?せっかく育てた自分のサイトが消えてしまうんですよ。
サーバーはよく家に例えられますがアメブロでブログを書くということはアメブロアパートの◯号室にタダで泊めてもらっている状況なのです。
この場合大家(アメブロ運営)の気分次第で自分の家(サイト)が無くなるということもあるわけです。
非常に肩身が狭いというかリスクが高い状態ですよね。
だったらサーバーというアパートを自分で借りてしまおう!
という話なんです。
レンタルサーバー会社はいくつかありますが、僕はエックスサーバーを利用しています。
ドメインとは?
サーバーをレンタルしたら次はドメインを取得します。
ドメインとは、あなたの作ったウェブサイトの
『http://■■■■■■■.com』
とか、
『http://■■■■■■■.jp』
などhttp://~以降の部分のことをドメインと呼びます。
ドメインをアパートに例えるとアパートの中でも◯号室という住所が必要になってきますよね?
あなたはアパート(サーバー)をレンタルしている状況で、さらに部屋を借りて住所を持つことになります。
ドメインの役割はその住所と似ています。
現実世界での家賃は東京23区内で1Kで7~8万円くらいしますが、ドメインの場合年間1,000円前後で済みます。
ドメインを取得するためにはお名前ドットコムなどで発行することも可能ですがサーバー経由で取得することも出来ます。
僕の場合は毎回サイト立ち上げるときはエックスサーバーから独自ドメインを取得して紐づけています。
これが最初の自己投資
サーバーレンタルとドメイン取得をしたあとはWordPressをインストールしてガンガン記事を書いていくことができます。
しかし、まれにブログを書くためにお金を支払うことに抵抗がある人もいます。
ここで考えていただきたいのは
いくら稼ぎたいのか?
ということです。
仮に毎月1万円の収入だけが欲しいのであれば、無料ブログでやったほうが効率よく稼げるかもしれません。
しかし、月10万円以上を稼ごうとしているならばこの自己投資は避けられません。
と言ってもサーバーとドメインの投資額は1年で1万ちょっとです。
タダで1万円稼ぐか、1万円払って10万円以上稼ぐかのどちらかですね。
ちなみに僕がブログで月収10万円以上収益を発生さるまでにかかった自己投資額を、こちらの記事でまとめていますのでよろしければご参照ください。
参考記事:ネットビジネスの自己投資額はいくら?ブログで月収10万円を得るまでに使ったお金を公開

コメントを残す